実に2年ぶりの開催となる、新コミックマーケット99にサークル参加します。
2日目 東ニ25a「ホンナムユーティナイ」 にてお待ちしております。
今回は一般参加にあたってもチケットが必要で、ワクチン・検査パッケージの導入も決定しています。これ以外にも変更点が多岐にわたることから、コミケットの案内ページをよくお読みの上でお越しください。
頒布物のご案内
おしながき出来ました。
新作
C99向けに用意した作品です。
盲腸線を脱出する技術
「変な乗り継ぎ、実際にやってみました」
二次交通を駆使して他の路線へ連絡する「脱出」にこだわる、オタクのリアルワールド実験レポート集。寄稿2本を含む、実乗レポートを8本 (うち2本は海外) 収録しています。
書名に「技術」と付いているので、筆者がルートを選定するにあたっての旅程の組み立て方といった内容も盛り込んでいます。
本文原稿はGitHubに公開しています。クリエイティブ・コモンズ CC BY 4.0 ライセンスに従って二次利用が可能です。
A5サイズ/表紙フルカラー/本文モノクロ54ページ
M5Stackで即売会レジを作る Ver 1.2
「コミケでレジが欲しい」「なら作ろう」ということで、ハンディタイプのレジを作ってしまいました。
半田付けもブレッドボードも不要なESP32マイコンモジュール「M5Stack」を使用した、即売会用ハンディレジシステムのメイキング本です。各種モジュール紹介、ソフトウェア開発・組み立てにあたってのTipsといった技術的な内容が中心となります。
当日はサークルスペースへ実機を持ち込んで使用します。レジを導入してみたいサークルのみなさまはぜひ参考にしてみて下さい。
初版 (C97/コピー誌)、Ver 1.1 (C98) から、発刊後に改良した内容を中心にさらに増補改訂しています。頒価はVer 1.1から据え置きです。
制作したレジのソースコードと本文原稿はGitHub上で公開しており、MIT Licenseに従って二次利用が可能です。
A5サイズ/表紙フルカラー/本文モノクロ98ページ
委託
2日目 西す-14a 「地測工廠」
C99Aでは東西ホール間の往来ができないことから、弊サークルの新刊2冊を委託して頂くことになりました。
弊サークルでは新刊・既刊の3冊の委託を受けます。
時坂村日誌
- 新コミックマーケット99 新刊
- 会場頒価: 500円
飯能、街と山の物語
- 発行: コミティア136
- 会場頒価: 1000円
のぞみ240号 怒りのデスロード
- 発行: コミックマーケット97
- 会場頒価: 500円
おもしろ同人誌バザール大崎 「へっぷらけっこ!」
弊サークルの新刊2冊を委託して頂き、こちらは1冊・グッズ1点の委託を受けます。またM5Stackレジの実機を貸し出しています。
12/30, 31両日参加予定とのことです。自由入場ですので、コミケのチケットをお持ちでない方は大崎へお越し下さい。
サンライズ瀬戸・出雲 往復しました。
- 発行: おもしろ同人誌バザール11
- 会場頒価: 500円
経堂は通過します キーホルダー
- 新コミックマーケット99 新作
- 会場頒価: 500円